カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年1月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (4)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (6)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (14)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (24)
- 2013年8月 (7)
- 2012年4月 (10)
最近のエントリー
HOME > 最新情報 > アーカイブ > 2015年9月アーカイブ
最新情報 2015年9月アーカイブ
住宅メーカーの営業マンが明かす、今の悩みとは・・・。
最近、住宅展示場や工務店を中心に新規開拓をしており、営業マンに今の悩みを聞くと、「既存の借り入れ状況で住宅ローンの借り入れができないかたが多い」と嘆いておりました。そのほとんどが、スマートフォン等の端末割賦代金の遅れのようです。
スマートフォンを購入する際に、約7割強のかたがスマホ本体を割賦支払いにしているようです。スマホも今や8万円を超え、10万円近くになってきており、現金一括で購入するのは難しくなってきております。一昔前までは世帯主だけが持っていたものも、今や家族全員が持っていたりします。その契約者は世帯主になっているため、割賦代金が遅れたりすると、世帯主は住宅ローンを組むのが難しくなるでしょう。
それに、スマホ本体の割賦支払いを「返済」として認識していない人が多いのではないでしょうか?
売り手の説明不足なのではないかと思われます。
消費者側ができることとすれば、できれば割賦で購入することを控え、現金一括払いで購入するようにしましょう。割賦支払いを選択するのであれば、銀行口座引き落としにしましょう。間違ってもコンビニ払いは避けましょう。コンビニ払いにしている人ほど、入金が遅れているのでは・・・。その証拠に、支払期日を聞いても明確に答えられるかたは少ないからです。
スマートフォンを購入する際に、約7割強のかたがスマホ本体を割賦支払いにしているようです。スマホも今や8万円を超え、10万円近くになってきており、現金一括で購入するのは難しくなってきております。一昔前までは世帯主だけが持っていたものも、今や家族全員が持っていたりします。その契約者は世帯主になっているため、割賦代金が遅れたりすると、世帯主は住宅ローンを組むのが難しくなるでしょう。
それに、スマホ本体の割賦支払いを「返済」として認識していない人が多いのではないでしょうか?
売り手の説明不足なのではないかと思われます。
消費者側ができることとすれば、できれば割賦で購入することを控え、現金一括払いで購入するようにしましょう。割賦支払いを選択するのであれば、銀行口座引き落としにしましょう。間違ってもコンビニ払いは避けましょう。コンビニ払いにしている人ほど、入金が遅れているのでは・・・。その証拠に、支払期日を聞いても明確に答えられるかたは少ないからです。
(住生活総合企画) 2015年9月 1日 17:31
ハウス・デポ「フラット35」 9月の金利
ハウス・デポ「フラット35」今月の金利
融資比率90%以下
20年以内 1.31%
21年以上 1.54%
融資比率90%超
20年以内 1.44%
21年以上 1.67%
先月の金利と比較すると0.04%金利が下がりました。
「フラット35S」金利Aプランの金利優遇の場合、
返済期間21年以上9割以下融資ですと、当初10年間0.94%です。
融資比率90%以下
20年以内 1.31%
21年以上 1.54%
融資比率90%超
20年以内 1.44%
21年以上 1.67%
先月の金利と比較すると0.04%金利が下がりました。
「フラット35S」金利Aプランの金利優遇の場合、
返済期間21年以上9割以下融資ですと、当初10年間0.94%です。
(住生活総合企画) 2015年9月 1日 12:07
1
« 2015年8月 | メインページ | アーカイブ | 2015年10月 »