月別 アーカイブ

保険代理店一覧 採用情報
logo
住所
〒278-0022 千葉県野田市山崎1205-36
電話番号
04-7121-2626
FAX
04-7121-2627
メールで各種ご相談
ハウス・デポ・パートナーズ facebook twitter mixi

HOME > 最新情報 > アーカイブ > 住まいの相談本舗住宅ローンの豆知識: 2014年11月アーカイブ

最新情報 住まいの相談本舗住宅ローンの豆知識: 2014年11月アーカイブ

会社経営者からの住宅ローンコンサルがその後の事業コンサルに発展している

住宅ローンコンサルで中小企業の会社経営者からの相談が多く、その方の経営している会社の決算書を拝見させていただくと、いろいろな事実が発覚します。

私が住宅ローン相談を受けるお客様は建設業関係の企業を経営する社長さんが多く、住宅を購入するため、住宅ローンを借り入れしようとして、その前に決算書を見てほしいという依頼があり、相談を受けているのですが、いろいろと聞いても数字に関しては「分からない」という。

中小零細の建設業経営者は、職人気質が高いので仕事を管理する能力は極めて高いのですが、数字に弱い経営者が多いのが現状です。

よって、「利益を計上していれば運転資金は借入できる」と思い込んでいる経営者は少なくないでしょう。

しかし、いざ運転資金を借り入れしたいと思った時に、「借り入れできない」なんてこともあり得ます。

それに、住宅ローンを組むときに会社の決算書の内容で審査が通らなかったということも多く聞かれます。

先日、お客様からご紹介をいただき、その税理士事務所にお伺いしたのですが、税理士の先生からいろいろと相談を受け、結局、その税理士事務所でも銀行融資に弱いので、「適法かつ融資に強い」決算書をお客様に提供したいとのことでした。

私は税理士の資格はないので、決算書を作ることはできません。

よって、税理士の先生方と提携して「融資に強い」決算書作りをお手伝いさせていただくことになりました。
(今までも需要はありましたが、私が忙しくて手が回らなかったのでお断りしておりましたが、事務の効率化を図り、時間をつくることができました。)

今、会社を複数所有している経営者が多くなり、連結決算で数字を見なくてはならないため、1社のコンサルを受けると2~3社分を相対的に見なくてはなりません。数字の細かい中身もですが、経営の全体的な方向性も判断を求めなければならない時もあるでしょうが・・・。

営業していると、いろいろな問題点やお客様が必要としているものは何かを見つけることができます。商品を安くして、お願いして購入してもらう。そんなことは長続きしないでしょう。今は銀行でも手数料欲しさに生命保険を販売しておりますが、お願いセールスをしてまで販売する商品ではないですよね。

住宅ローンの相談で茨城県が多い理由

まずは最近、当社のメインである住宅ローンコンサル業務が忙しく、なかなか更新できなかったことをお詫び申し上げます。

当社は千葉県内に事務所がありますが、千葉県内からのコンサル受注が少なく、隣県である茨城県が1番多く、次いで東京、神奈川、栃木、埼玉、群馬県の順になっております。

茨城県からの問い合わせが多い理由は、保険会社勤務時の友達が茨城県に多く、またコンサルさせていただいたお客様が次のお客様をご紹介下さること。それと一回コンサルが成功してお客様に喜んでいただいた工務店やハウスメーカーの方々が、連続してお客様をご紹介いただけることですかね。

9月に事務所を移転し、多忙な時期はいったん過ぎたかと思いきや、今月も既に3週間後の予定まで埋まってきました。

10月前半は時間が余ってしまい、営業に出かけたのですが、その成果が既に出始めております。

ハウスメーカーや工務店を営業していると、住宅ローン相談者のある一つの共通点が浮かび上がります。

簡単に言うと、お客様に対するヒアリング不足があるような気がします。お客様への聞き方一つで、申込書に書く内容が違ってきてしまい、住宅ローンを車のローンと同様に考えてしまっている営業のかたが多いような気がします。

ハウスメーカーの担当者に聞くと、お客様にお金に関することを聞くのが苦手のようです。遠慮してしまうのですかね。

新人住宅営業マンに聞くと、住宅に関することは入社時に教わるが、住宅ローンのことは銀行を回って自分で勉強しなければならいそうで、住宅ローンに詳しくなると営業成績がもっと上がる気がするとおっしゃっておりました。簡単そうで難しいのが住宅ローンです。住宅ローンは簡単に審査が通るかたは良いのですが、難しいとそれ相応の知識と経験が必要ですものね。

銀行で住宅ローンを経験していない住宅営業マンが銀行に代わって住宅ローンの申込書を書いてもらうときは特に注意する必要があるでしょう。基本的に提出する資料や申込書に記載する事項すべてにチェックポイントがあるということです。

1

« 住まいの相談本舗住宅ローンの豆知識: 2014年10月 | メインページ | アーカイブ | 住まいの相談本舗住宅ローンの豆知識: 2014年12月 »

このページのトップへ