MPの思い
私がモーゲージプランナー資格を取得したのは、もうすぐ約3年のことです。
当時は生命保険会社に勤務しておりましたが、ガイアの夜明けでモーゲージプランナーの資格を知り、信用金庫勤務時代の経験を更に活かそうと思い、MP資格を取得しました。
生命保険会社ではライフプランとキャッシュフロー分析から無駄のない保険提案をさせていただいておりましたが、お客様から住宅ローンの話しがでてきて、住宅の新規購入や借換えに至るケースが多く、適切なアドバイスをしてあげると、そこで更に信頼を獲得できたのです。
独立開業後も住宅展示場で住宅ローン相談会を月1回開催しておりますが、「変動金利がいいのか?」「固定金利」がいいのか?」という相談から、「いくら借入できるか?」という相談が多く、家計分析やキャッシュフロー分析等を行いながら、お客様の住宅購入前後のサポートをさせていただいております。
住宅が購入できる時の笑顔と、住宅の引き渡しの時の家族の喜ぶ顔を見ることが、私にとって一番の価値観と言っても過言ではないと思います。
独立開業後はMP協会の実務外部講師をしておりましたが、2年前の7月に生命保険会社を退職し、独立して住宅ローンコンサルタントになりました。それから4か月後にMP協会の役員に就任し、現在に至ります。
今でも住宅ローンコンサルタントを続けておりますが、MP協会の会員様が初めて住宅ローン取次業務を成功させたときの笑顔を見ることも、私にとって大きな支えとなっております。